著者:
ほうれい線・シワ治療専門クリニック
大阪Houreisen美容皮膚科/東京Houreisenスキンクリニック
医療法人新月会代表 笹川新也 ドクター紹介はこちら
皆様、日に日に暑くなってきましたね…
「医療脱毛って効果あるの?」「ジェントルマックスプロってよく聞くけど、どんな機械?」と気になっている方も多いのではないでしょうか?
この記事では、美容皮膚科の視点から【ジェントルマックスプロ】の特徴・効果・向いている人・他機種との違いまで、わかりやすく解説していきます。
ジェントルマックスプロとは?
ジェントルマックス(Gentle Max Pro)は、アレキサンダーライトレーザー(755nm)とヤグレーザー(1064nm)の2波長を搭載した米国キャンデラ社製の高性能医療レーザー脱毛器です。
この2波長により、濃く太い毛~うぶ毛まで幅広く対応でき、肌の色や毛の深さに応じて最適な照射が可能です。
医療脱毛にて、毛が抜ける仕組みや、医療脱毛器の種類・注意事項などについては以下のページをご覧ください。
効果
1回目から【抜け感】を実感する理由
🌟出力の高さ×波長の最適化=高い脱毛効果
・脱毛効果が高く、平均5~8回で満足する方多数
・アレキサンドライトはメラニンへの反応が強く、ワキやVIO等濃い毛に効果的
・ヤグレーザーは深い毛根にも届き、男性のヒゲや背中のうぶ毛にも対応
・照射後の肌トーンUPや色素沈着等の美肌効果も期待できます。
痛みはある?冷却ガスで痛みを軽減
ジェントルマックスプロは冷却ガス(DCD)を吹き付けながら照射するため、他の機種に比べて痛みが軽減されやすいのが特徴です。
🌟照射直前に【‐20°程度の冷却ガス】を吹き付けることで、皮膚を守りながら高出力照射が可能です。
回数・期間 毛周期に合わせて効果的に
・平均5~8回(毛量や部位によって個人差あり)
・1~2ヶ月に1回のペースがベスト
・毛周期(成長期)に合わせた施術が重要
・うぶ毛・顔・背中等は、やや回数が必要になる傾向も
【脱毛効果の高さ+美肌効果+安全性】をバランスよく求めるなら、ジェントルマックスプロは非常におすすめです。
ジェントルマックスプロが向いている人
🌟濃く太い毛をしっかり脱毛したい方
🌟顔や背中等のうぶ毛を気になる方
🌟できるだけ早く効果を実感したい方
🌟痛みがあっても高出力でしっかり効果を感じたい人
🌟美肌ケアも同時に叶えたい方
まとめ 効果×安全性×美肌
ジェントルマックスプロは
🌟脱毛効果の高さ
🌟幅広い毛質・肌質対応
🌟痛み軽減+美肌効果
のバランスに優れた医療脱毛機のスタンダードです。
【本気で脱毛したい】【できるだけ少ない回数で終わらせたい】という方にオススメの機器です。
医療脱毛は、脱毛効果・安全性・専門性の全てを重視する方にぴったりの選択肢です。
当院では、無料カウンセリング等も行っております。まずはお気軽にご相談くださいませ。
よくある質問(FAQ)
Q:医療脱毛とエステ脱毛の違いは何ですか?
A:医療脱毛は医療機関でしか取り扱えない高出力のレーザーを使用するため、永久脱毛効果が期待できます。
エステ脱毛は出力が弱く、抑毛・減毛効果にとどまる場合が多く、回数も多く必要です。
Q:1回の脱毛で効果はありますか?
A:1回でも一部の毛が抜けたり、生えるスピードが遅くなったりする方もいますが、毛には毛周期があるため、複数回の照射が必要です。平均で5~8回程通っていただくと満億度が高くなります。
Q:痛みはどのくらいありますか?
A:輪ゴムで軽く弾かれたような痛みと表現されます。特に、VIOやヒゲ等の毛が濃い部位は痛みを感じやすいですが、当院は麻酔クリームや笑気麻酔等で痛みを軽減しています。
Q:ジェントルマックスプロはどんな脱毛器ですか?
A:ジェントルマックスプロは、アレキサンドライトレーザーとヤグレーザーの2波長搭載の最新医療脱毛機で、太い毛からうぶ毛まで対応可能です。冷却機能もあり、痛みが軽減されやすいのが特徴です。
Q:顔や産毛にも効果ありますか?
A:もちろんです。ヤグレーザーは深い毛根にも届く為、顔の産毛にも効果が期待できます。くすみ改善やトーンアップ効果を感じる方もいらっしゃいます。
Q:どのらいのペースで通えばいいですか?
A:毛周期に合わせて1~2ヶ月に1回ペースが理想的です。
顔やVIO等の部位によって周期が異なるため、看護師が状態に応じて案内します。
Q:脱毛後に気をつけることは?
A:脱毛後は一時的に肌が敏感になっているため、紫外線対策 保湿ケア 激しい運動や長時間の入浴の控えをお願いいたします。
Q:日焼けしていても脱毛できますか?
A:軽度の日焼けであればヤグレーザーで対応可能な場合もありますが、赤み 皮むけ 炎症がある場合はNGです。
必ず、医師または看護師にご相談くださいませ。