×

LINE予約

当院は、東京と大阪にクリニックがございます。
お好きな方をお選びいただき、ご予約ください。

大阪Houreisen美容皮膚科

〒541-0056
大阪府大阪市中央区久太郎町
3丁目5-17リバティ御堂筋本町 6F

LINE予約はこちら大阪院LINE予約はこちら

東京Houreisenスキンクリニック

       

〒107-0062
          東京都港区南青山3-13-1
          小林ビル6F

LINE予約はこちら東京院LINE予約はこちら
  • お知らせ, ほうれい線

放置すると深くなる!ほうれい線の折れジワの原因と効果的に改善する方法

著者:
ほうれい線・シワ治療専門クリニック 
大阪Houreisen美容皮膚科/東京Houreisenスキンクリニック
医療法人新月会代表 笹川新也 ドクター紹介はこちら 

「笑ったあと、ほうれい線が消えずに残るようになった…」
「最近、無表情でも口元に影が見える気がする…」

そんなお悩みはありませんか?
それは、ほうれい線に“折れ癖”が定着し始めているサインです。

ほうれい線は、年齢とともに皮膚のハリや脂肪の支えが弱まり、
毎日の表情のクセやうつむき姿勢によって、少しずつ深く刻まれていきます。
一度“折れジワ”として定着すると、保湿やマッサージなどのセルフケアだけでは改善が難しくなるのが特徴です。

この記事では、ほうれい線に定着してしまった折れ癖を最も効果的に治す方法を、わかりやすく解説します。
「無表情でも老けて見える線をなんとかしたい」と感じている方は、ぜひ最後までご覧ください。

1. ほうれい線に「折れ癖」がつく原因(具体例)

ほうれい線は、笑顔や会話などの日常の動作で皮膚が同じ場所で折れ続けることで、少しずつ深くなっていきます。
特に以下の要因が重なると、皮膚が「折れやすく、戻りにくい状態」になり、折れ癖が定着します。

① 加齢による真皮層のハリ低下

年齢とともにコラーゲン・エラスチンが減少し、皮膚の弾力が低下

一度折れた皮膚が元に戻らず、線として残りやすくなる

例:朝起きたときに寝跡が長時間残るようになる

② 骨萎縮・脂肪下垂(たるみ)

頬の脂肪や皮下組織が下がり、鼻横(鼻翼基部)や口角周囲に影ができる

中顔面の支えが減ることで、皮膚が内側に折れ込みやすくなる

例:正面から見てほうれい線の影が濃くなり、老けた印象になる

③ 表情グセやうつむき姿勢

笑う・話す・頬杖をつくなどで、同じ部分の皮膚が何度も折れる

スマホやPC作業でうつむく姿勢が続くと、重力で皮膚が下がり折れ線が深くなる

例:「無表情でも線が残る」「夕方になると線が濃くなる」

こうした原因が重なると、肌は「折れグセ」を記憶したように線が刻まれます。
一度深く定着したほうれい線は、保湿やマッサージといったセルフケアだけでは戻りにくいのが特徴です。

2. 折れ癖を放置するとどうなる?(具体的な進行例)

ほうれい線の折れ癖をそのままにすると、以下のように進行しやすくなります。

① 無表情でも残る「定着シワ」に進行

最初は笑った時だけ出ていた線が、やがて無表情でもうっすら残るように

さらに進行すると、くっきりとした“刻まれジワ”となり、光の加減で影が濃く見える

:朝の洗顔後、鏡に映る顔が疲れて見える

② 口角〜マリオネットラインまでつながり、老け見え加速

ほうれい線の折れが深くなると、口角の下へとつながり「マリオネットライン」が出現

頬が下がったように見え、実年齢より老けて見られやすくなる

:写真を撮ると、口元の影が縦に長く伸びて老けた印象になる

③ メイクで隠れにくく、疲れた印象に

ファンデーションが線に入り込み、かえってほうれい線が強調される

夕方にはくっきり線が浮き出て、疲れて見える・老けて見える原因に

:午後になると「化粧直ししても線が消えない」と感じる

📌折れ癖が進行するほど改善に時間とコストがかかる

折れ癖が浅いうちに治療を始めれば、1回の施術や軽い注入で改善できるケースもあります。
しかし、深く定着すると肌の土台からの再生治療が必要となり、改善までの期間もコストも増える傾向にあります。

だからこそ、“うっすら線が残る”段階での早めのケアが理想です。

3. 当院の「折れ癖」改善法

当院では、肌の土台から折れ癖をリセットする“根本的治療”を中心に、短期改善と長期的な若返りを両立させる治療をご提案しています。

治療法 効果 ポイント・具体例
グロースファクター注射 真皮層に成長因子を届け、コラーゲン産生を促進。肌内部からハリを回復 皮膚の“内側から支える”根本治療。3~6か月かけて自然にシワが浅くなり、無表情でも残る折れジワに最適
ヒアルロン酸注入 ほうれい線の溝を直接ふっくらと埋め、当日から若返りを実感。 注入直後からふっくら若返りを実感。同窓会やイベント前の即効改善に人気。中顔面に入れることで不自然な膨らみなし
糸リフト(ショッピングリフト含む) たるんだ皮膚を物理的に支え、ほうれい線の折れ込みを軽減 フェイスラインが下がって見えるタイプに最適。HIFUやヒアルロン酸と組み合わせると相乗効果◎

4. 折れ癖改善の流れ

ほうれい線の折れ癖は、原因を正しく見極めて、短期+長期の複合治療を組み合わせることで最短改善が可能です。
当院での治療の流れは以下の通りです。

① カウンセリング

専門医が、表情や骨格・脂肪の位置・皮膚のハリ状態を立体的に分析

:右だけ深いほうれい線も、骨格の非対称や表情筋の癖など原因を特定

② 折れ癖の原因を分析

原因は「皮膚の弾力低下」「脂肪の下垂」「骨格による影」など複合的

どの層にアプローチするかを明確化し、無駄のない治療計画を立案

③ 短期+長期の複合治療プランを作成

「直後に若返りたい」「自然に少しずつ改善したい」など希望に合わせてプラン作成

短期改善ヒアルロン酸注入で即日ふっくら

長期改善グロースファクターで肌の再生を促し、折れ癖の再発を防止

◆ ほうれい線グロースファクター注射

グロースファクター治療とは、グロースファクター(細胞増殖を促す物質)を注射で真皮層に届ける治療です。


肌内部の線維芽細胞を活性化させ、コラーゲンやエラスチンの再生を促進し、ほうれい線の内側からのふっくら感”を自然に取り戻せます。


即効性はありませんが、3ヶ月~6か月かけてじわじわと改善が現れます。


ヒアルロン酸のように“埋める”のではなく、自分の肌力で再生する点が特長です。


効果の持続期間は数年以上~10年と
比較的長く安定しています。


表情が硬くならず、ナチュラルな若返りが可能です。


ダウンタイムはほとんどなく、直後からメイクや外出も可能です。


「自然に若返りたい」「繰り返しの注入は避けたい」という方におすすめです。

メリット

真皮層に働きかけ、コラーゲン生成を促進

自然にふっくらするため、仕上がりがナチュラル

他の人にばれにくい

即効性はないが、効果が長期間持続

デメリット

効果が出るまでに1~6か月の時間が必要

即効性を求める方には不向き

じわじわ効果が出るため、効果が分かりにくい場合がある

◆ほうれい線ヒアルロン酸

ヒアルロン酸注入は、ほうれい線などの溝にジェル状のヒアルロン酸を注入し、内側からふっくらと持ち上げる治療です。


施術直後から効果を実感できる即効性の高さが特徴です。


ボリュームが出ることで、頬の下垂や影が軽減され、明るい印象になります。


効果は当院の製剤だと、1〜2年程度持続し、必要に応じて繰り返し治療が可能です。


顔全体のバランスを見て、注入ポイントを調整できるのが強みです。

施術時間は15~30分ほどで、ダウンタイムもほぼなく、当日メイクも可能です。

「すぐにほうれい線を目立たなくしたい方」におすすめの治療です

メリット

即効性が高く、施術直後から変化を実感できる

凹みにピンポイントで注入可能

製剤の種類や注入部位によって1〜2年の持続効果も

デメリット

入れすぎると不自然な仕上がりになる可能性

少量ずつメンテナンスが必要な場合も

浅すぎる注入で凹凸やチンダル現象(青く見える)を起こすことがある

必要に応じて糸リフトやHIFUも組み合わせ、最小回数で最大効果を狙う

HIFUや糸リフト|構造的なたるみを引き上げる

“たるみ影”を生んでいる主な原因は、頬の支持組織や脂肪パッドの下垂です。これには、深層にアプローチできる治療が必要です。

HIFU(高密度焦点式超音波):SMAS層をレーザーで非侵襲的に引き締め、ゆるんだ構造を再構築し、タイトニングを行う

糸リフト(スレッドリフト):特殊な糸で皮下組織を物理的に持ち上げ、フェイスラインを整える

▶ 「まだ切るのは抵抗があるけど、頬のたるみが気になってきた」という30〜40代に最適。将来的なたるみ予防にも効果的です。

④ 治療後の定着防止ケア(ホームケア・肌管理)

折れ癖は改善後も、再発予防が大切

医師推奨のホームケア(保湿・UV対策・レチノールなど)や、定期的な肌管理を併用

この流れで治療を行うことで、無表情でも若々しい口元を取り戻し、将来的なほうれい線の進行も予防できます。

👉当院オススメのグロースファクター入りのスキンケア商品 HCクリームについて下記の記事をご覧くださいませ。

ほうれい線・シワ専用のHCクリームを美容皮膚科医が開発しました

5. まとめ|「折れ癖」は根本治療でリセット

ほうれい線に定着した折れ癖シワは、残念ながら保湿やマッサージといった自己流ケアだけでは改善が難しい症状です。
時間が経つほどシワは深く刻まれ、メイクでも隠しにくく、老け見えが加速してしまいます。

改善のカギは、骨格・脂肪・皮膚の3層すべてにアプローチすること

即効で若返る:ヒアルロン酸注入や糸リフトで影を解消

再発しにくい肌土台をつくる:グロースファクター注射でコラーゲン・エラスチンを再生し、折れ癖をリセット

この短期+長期の複合治療により、無表情でも若々しい口元と、将来の老け顔予防を同時に叶えることが可能です。

骨格・脂肪・皮膚に合わせた最適な複合治療プランをご提案

イベント直前の「即効改善プラン」から、将来の老化予防まで幅広く対応致します。

まずは初回カウンセリングで、あなたに合った最短の折れ癖改善ルートを一緒に作りましょう。

当院では、無料カウンセリングにて一人ひとりのシワの状態を見極めたうえで、最適なご提案をいたします。
ぜひお気軽にご相談ください。

カウンセリング・施術のご予約はこちらから>

  

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

診療カレンダー(東京)

カレンダーが表示されない場合はこちら

東京Houreisenスキンクリニック

〒107-0062
東京都港区南青山3-13-1小林ビル6F
表参道駅徒歩2分
東京院へのアクセス方法はこちら
診療時間

10〜19時(※完全予約制)
休診日についてはカレンダーをご確認ください。

お支払い

現金、銀行振込(アプリ)、クレジットカード、医療ローンなど対応

ご予約

お電話、来院予約フォーム、LINEから受け付けております。
無料のオンライン相談・カウンセリングもできますので
お気軽にご連絡ください。

(診療中、休診日は電話に出られないことがあります。)
来院予約フォーム オンライン相談はこちら

診療カレンダー(大阪)

カレンダーが表示されない場合はこちら

大阪Houreisen美容皮膚科

〒541-0056
大阪府大阪市中央区久太郎町3丁目5-17リバティ御堂筋本町 6F
本町駅徒歩1分
大阪院へのアクセス方法はこちら
診療時間

10〜19時(※完全予約制)
休診日についてはカレンダーをご確認ください。

お支払い

現金、銀行振込(アプリ)、クレジットカード、医療ローンなど対応

ご予約

お電話、来院予約フォーム、LINEから受け付けております。
無料のオンライン相談・カウンセリングもできますので
お気軽にご連絡ください。

(診療中、休診日は電話に出られないことがあります。)
来院予約フォーム オンライン相談はこちら
オンライン相談はこちら オンライン相談 来院予約はこちら 来院予約