×

LINE予約

当院は、東京と大阪にクリニックがございます。
お好きな方をお選びいただき、ご予約ください。

大阪Houreisen美容皮膚科

〒541-0056
大阪府大阪市中央区久太郎町
3丁目5-17リバティ御堂筋本町 6F

LINE予約はこちら大阪院LINE予約はこちら

東京Houreisenスキンクリニック

       

〒107-0062
          東京都港区南青山3-13-1
          小林ビル6F

LINE予約はこちら東京院LINE予約はこちら
  • お知らせ, アンチエイジング

【腸活】アルベックスとは?腸から整えて美肌・免疫力アップを叶える新習慣

監修医:
ほうれい線・シワ治療専門クリニック 
大阪Houreisen美容皮膚科/東京Houreisenスキンクリニック
医療法人新月会代表 笹川新也 ドクター紹介はこちら 

夏の暑さや冷たい食べ物・飲み物で、お腹の調子が乱れてしまったという方も多いのではないでしょうか?🌻
「便秘や下痢をくり返している…」「なんとなく肌も荒れやすい…」
そんなお声を、患者様からもよくお聞きします。

腸内環境が乱れると、免疫力の低下や肌トラブルなど、全身にさまざまな影響が出てきます。
そこで最近、腸から体調を整える“腸活サプリ”として注目されているのが、アルベックスです。

「聞いたことはあるけど、どんなもの?」「乳酸菌と何が違うの?」というご質問をよくいただきますので、
今回は、アルベックスについて医師の観点から分かりやすくご紹介していこうと思います。

生命維持の根本的臓器【腸】

働き 内容 健康への影響
🧪 合成 酵素・ビタミン・ホルモンを作る 代謝やエネルギー産生を支える
🛡 解毒 有害物質・化学物質を分解・排除 体内への侵入を防ぐ
🍽 消化 食べ物を分解 栄養を使える形にする
💧 吸収 栄養・水分を体内に取り込む 肌・髪・筋肉・免疫細胞の材料に
💪 免疫 リンパ球の70%が腸に存在 病原菌やウイルスから守る
💓 浄血 腸内腐敗を防ぎ血液をきれいに保つ 血流や肌の調子を整える
🚽 排泄 老廃物を便として出す 肌荒れ・むくみの予防

🦠 腸内細菌の主な6つの働き

腸の中には100兆個以上の細菌が住んでおり、私たちの健康と美容に欠かせない存在です。
この菌たちは「腸内フローラ」と呼ばれ、バランスが整っていると次のような働きをしてくれます。

🧪 栄養をつくる

ビタミンB群・ビタミンKなど、体に必要な栄養素を合成

食物繊維など、人の消化酵素では分解できない成分も短鎖脂肪酸に分解し、腸粘膜のエネルギー源として利用

🛡 免疫をサポート

腸の粘膜バリアを強化して病原菌やウイルスの侵入を防ぐ

免疫細胞の働きを調整し、過剰なアレルギー反応や炎症を抑える

💖 腸内環境を整える

善玉菌が優位な環境では腸内が弱酸性になり、悪玉菌の増殖を抑制

有害物質や腐敗産物を減らし、血液や肌にも良い影響

🧠 脳やホルモンにも関わる

セロトニンなど神経伝達物質の前駆体を合成し、自律神経や心の安定にも関与

ホルモンバランス・代謝の調整にも間接的に影響

📌 腸内細菌は、消化や免疫だけでなく、美肌やメンタルにも深く関わる「もうひとつの臓器」と呼ばれています。
アルベックスは、この腸内細菌たちの働きを支えて善玉菌が優位な環境づくりをサポートしてくれます。

腸内には100兆個以上の細菌が棲んでおり、
大きく「善玉菌」「悪玉菌」「日和見菌」に分けられます。
この
バランスが崩れると、肌や体調にも大きく影響します。

菌の種類 割合(理想) 主な働き 増えると…
🌿 善玉菌 約20% 消化吸収を助ける/ビタミン産生/免疫力アップ/悪玉菌の増殖を抑制 便通改善、肌のきめUP、免疫強化
⚠ 悪玉菌 約10% 腸内腐敗/有害物質の産生 腸内環境の悪化・便秘・肌荒れ・免疫低下
😐 日和見菌 約70% 体調により善玉/悪玉どちらにも傾く 善玉が多いと健康、悪玉が多いと不調

📌 ポイント

日和見菌は多数派(約70%)で、善玉菌が優位なときは味方として働き、悪玉菌が優位になると一気に不調側に傾きます

腸内フローラのバランスは、食生活・ストレス・加齢・抗生物質などで簡単に崩れてしまいます。

🩷 アルベックスは、善玉菌のエサとなる乳酸菌生成物質を直接腸に届けることで、
善玉菌をサポートし、日和見菌を健康側に導く環境づくりを後押ししてくれます。

アルベックスの特徴とは

腸内環境が整うと、お肌の調子や免疫力、全身の健康までもが大きく変わってきます
便秘や肌荒れ、アレルギー症状なども、腸内環境の乱れが一因となっていることが少なくありません。

ただ、毎日の食事や発酵食品だけで腸内バランスを安定させるのは意外と難しいのが現実です。
そこで注目されているのが、「乳酸菌生成物質(バイオジェニックス)」を手軽に摂れるアルベックスです。

アルベックスは、乳酸菌そのものではなく、乳酸菌を発酵培養する過程でつくられる有用成分(アミノ酸・ビタミン・有機酸・ペプチドなど)だけを抽出した液体サプリメントです。
この「乳酸菌がつくった代謝物」には、腸内の善玉菌を増やし、悪玉菌を抑えるはたらきがあります。

さらに、乳酸菌そのものと違い、胃酸や胆汁で壊れる心配がなく、そのまま腸に届いてすぐに働きかけられるのも大きな特長です。

アルベックスで期待できる効果

🌿 腸内環境を整える

腸には、善玉菌・悪玉菌・日和見菌など、数百種類以上の菌が共存しています。
アルベックスに含まれる「乳酸菌生成物質」は、善玉菌のエサとなって働きを活性化させることで、腸内フローラのバランスを整えてくれます。
生きた乳酸菌を届けるタイプとは違い、すでに作られた有用成分を直接届けるため、即効性があり、胃酸などで壊れる心配もありません
便通が安定することで、お腹の張りやガスの減少、冷えの緩和にもつながります。

💪 免疫力をサポート

実は免疫細胞の約7割が腸に集中しているといわれています。
腸内環境が乱れると、体は常に軽い炎症状態となり、風邪をひきやすい・疲れやすい・回復が遅いといった不調を招くことも。
アルベックスで腸内環境が整うことで、腸管免疫(腸にある免疫機能)が正常に働きやすくなり、外敵に対する抵抗力も自然に高まると考えられています。

💖 肌トラブル・アレルギー症状の緩和

腸内環境とお肌は密接につながっており、腸が乱れると肌荒れ・ニキビ・乾燥・赤みなどが起こりやすくなります。
また、腸内のバリア機能が弱まると、アトピー性皮膚炎や花粉症などアレルギー症状も悪化しやすい傾向にあります。
アルベックスは、腸内環境を整えることで肌の炎症を抑え、ターンオーバーを正常化し、内側から健やかな肌作りをサポートしてくれます。

⚖ 腸内環境が乱れたとき vs 整ったとき

状態 腸内環境が乱れていると… アルベックスで整うと…
🌿 腸内フローラ 悪玉菌が優位になり、腸内がアルカリ性に傾く 善玉菌が活性化し、腸内が弱酸性で安定
💩 便通 便秘・下痢をくり返す/お腹が張る 便通が安定し、お腹がスッキリ軽い
💖 肌 ニキビ・赤み・乾燥・かゆみが出やすい 炎症が落ち着き、肌のきめも整いやすくなる
💪 免疫 風邪をひきやすい/アレルギーや炎症が悪化 腸管免疫が正常化し、感染症やアレルギーに強くなる
🧠 メンタル イライラ・不安・気分の落ち込み セロトニン産生が安定し、心も前向きに
💓 血液 有害物質が血液に流れ込みやすく、ドロドロ血 有害物質をブロックし、血液がサラサラに
🧪 代謝 栄養がうまく吸収されず、疲れやすい ビタミンや酵素産生が活発になり、元気が出やすい

📌 腸内環境は、肌・免疫・メンタル・血流まで全身に直結しています。
アルベックスは、乳酸菌生成物質で善玉菌の働きを後押しし、日和見菌を健康側に導くことで、
内側から美しさと健康を支える腸環境を育ててくれます。

こんな方におすすめです

🌿 便秘や下痢など、お腹の調子が安定しない方
 朝起きてもすっきりしない、ストレスや食生活の乱れで便秘・下痢をくり返している方。
 腸内環境を整えることで、毎日のお通じを自然なリズムに近づけていきます。

💖 肌トラブル・アレルギー体質でお悩みの方
 ニキビ・乾燥・赤み・かゆみなど、外からのスキンケアだけではなかなか良くならない肌トラブルや、
 花粉症・アトピーなどアレルギー体質の方。
 腸内環境を整えることで、肌の炎症を鎮め、バリア機能を高めるサポート肌のきめも整いやすくなります。

※実際に**乾癬アレルギー性皮膚炎などで改善がみられた臨床報告もあります。

💪 免疫力の低下や疲れやすさが気になる方
 季節の変わり目に体調を崩しやすい、風邪をひきやすい、寝ても疲れがとれない…
 そんな方は、腸管免疫の働きを整えることで抵抗力アップが目指せます。

🍽 食生活が乱れがちな方・腸活をワンランク上げたい方
 外食やコンビニ食が多い、発酵食品や野菜が不足しがち…という方。
 アルベックスなら、手軽に乳酸菌の有用成分を摂取して、腸内の善玉菌をサポートできます。

💧 飲み方と注意点

1日1〜2本(1本10mL)を目安に、水やぬるま湯と一緒に服用

朝や就寝前など、空腹時がおすすめ(吸収されやすい)

無味無臭・無添加で、赤ちゃんから高齢の方まで服用可

医薬品ではないため副作用はほとんどありませんが、初めての方は少量からスタートし、体調に合わせて量を調整

まれに、一時的にお腹がゆるくなる場合があります(腸が動き出しているサインです)

📌 外からのスキンケアや美容医療と同じくらい、「腸から整える」ことは美肌づくりの大切な土台です。
 アルベックスで、毎日の腸活をやさしく続けてみませんか?

📌 まとめ|内側から美と健康を育てる「腸ケア」の新習慣

腸内環境は、消化・免疫・肌・メンタル・血流まで全身のあらゆる機能に関わる「生命維持の根本的臓器」です。
その腸内環境を支える腸内細菌は、食生活やストレス・加齢などで簡単にバランスを崩してしまいます。

アルベックスは、乳酸菌そのものではなく**乳酸菌がつくり出す有用成分(乳酸菌生成物質)**を抽出したサプリメント。
胃酸や胆汁で壊れずにそのまま腸に届き、善玉菌をサポートして日和見菌を健康側に導く働きが期待できます。

腸内環境を整えることで、肌の炎症や赤みが落ち着き、肌のきめも整いやすくなる。

便通が安定し、お腹もスッキリ軽やかに腸管免疫が整い、風邪やアレルギーにも強くなるなど、内側からの美と健康づくりにつながります。

アルベックスをご希望される場合は当院までぜひご相談ください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

診療カレンダー(東京)

カレンダーが表示されない場合はこちら

東京Houreisenスキンクリニック

〒107-0062
東京都港区南青山3-13-1小林ビル6F
表参道駅徒歩2分
東京院へのアクセス方法はこちら
診療時間

10〜19時(※完全予約制)
休診日についてはカレンダーをご確認ください。

お支払い

現金、銀行振込(アプリ)、クレジットカード、医療ローンなど対応

ご予約

お電話、来院予約フォーム、LINEから受け付けております。
無料のオンライン相談・カウンセリングもできますので
お気軽にご連絡ください。

(診療中、休診日は電話に出られないことがあります。)
来院予約フォーム オンライン相談はこちら

診療カレンダー(大阪)

カレンダーが表示されない場合はこちら

大阪Houreisen美容皮膚科

〒541-0056
大阪府大阪市中央区久太郎町3丁目5-17リバティ御堂筋本町 6F
本町駅徒歩1分
大阪院へのアクセス方法はこちら
診療時間

10〜19時(※完全予約制)
休診日についてはカレンダーをご確認ください。

お支払い

現金、銀行振込(アプリ)、クレジットカード、医療ローンなど対応

ご予約

お電話、来院予約フォーム、LINEから受け付けております。
無料のオンライン相談・カウンセリングもできますので
お気軽にご連絡ください。

(診療中、休診日は電話に出られないことがあります。)
来院予約フォーム オンライン相談はこちら
オンライン相談はこちら オンライン相談 来院予約はこちら 来院予約