×

LINE予約

当院は、東京と大阪にクリニックがございます。
お好きな方をお選びいただき、ご予約ください。

大阪Houreisen美容皮膚科

〒541-0056
大阪府大阪市中央区久太郎町
3丁目5-17リバティ御堂筋本町 6F

LINE予約はこちら大阪院LINE予約はこちら

東京Houreisenスキンクリニック

       

〒107-0062
          東京都港区南青山3-13-1
          小林ビル6F

LINE予約はこちら東京院LINE予約はこちら
  • お知らせ, 脱毛

【脱毛】どっちが抜ける?熱破壊式と蓄熱式の違いとは?効果・痛みを徹底比較

著者:
ほうれい線・シワ治療専門クリニック 
大阪Houreisen美容皮膚科/東京Houreisenスキンクリニック
医療法人新月会代表 笹川新也 ドクター紹介はこちら  

医療脱毛を検討していると、よく目にする「蓄熱式」「熱破壊式」これらの違いをご存じでしょうか?
「医療脱毛って効果あるの?」「【熱破壊式】として効果の高い医療脱毛レーザーとしてジェントルマックスプロってよく聞くけど、どんな機械?」と気になっている方も多いのではないでしょうか?

それぞれの仕組みや痛みの違い、効果、肌質、毛質との相性等を理解することで、自分に合った脱毛器を選択するヒントになります。

この記事では、美容皮膚科の視点から脱毛機器として2種に分けられる【熱破壊式】【蓄熱式】それぞれの医療脱毛機械の特徴・効果・向いている人・違いまで、わかりやすく解説していきます。

【toc】

医療脱毛の基本メカニズム

医療脱毛では、レーザーの熱エネルギーを使って毛の再生組織を破壊します。
この方法により、“自己処理が不要になるほどの脱毛効果(永久脱毛)”が期待できます。

蓄熱式と熱破壊式ってなにが違うの?

医療脱毛を検討している方にとって、

「蓄熱式って痛みが少ないって聞くけど効果は?」「熱破壊式の方が永久脱毛になるの?」

どの機械がいいのか迷うポイントですよね。

現場でよく聞かれる「蓄熱式と熱破壊式の違い」を仕組み・効果・痛み・機械の特徴まで詳しく解説します。

熱破壊式 

🌟「毛根(毛乳頭・毛母細胞)」を直接破壊
 熱破壊式は、高出力のレーザーを一瞬で照射し、毛根にダメージを与える方式です。
 痛みを伴うことがありますが、濃く太い毛に特に高い効果を発揮します。

代表的な機種
 ジェントルマックスプロ(アレキサンドライト&YAGレーザー)
 ライトシェアデュエット(ダイオウドレーザー)

特徴
・少ない回数で脱毛効果が出やすい(即効性あり)
・ワキ・VIO・ひげ等の濃く太い毛に効果あり
・「毛がスルッと抜け落ちる」感覚がある
・痛みはやや強めだが、効果重視の方に人気

向いてる人
・剛毛/毛が濃い部位(VIO ワキ 口髭ヒゲ)
少ない回数で、とにかく早く効果を実感してい人

蓄熱式

🌟蓄熱式は低出力のレーザーを連続照射してじわじわと熱を蓄え、バルジ領域にダメージ与える方式
  比較的新しい脱毛法で、痛みが少ないのが特徴です。

代表的な機種
 ソプラノアイスチタニウム
 メディオスターNeXT PRO

特徴
・マイルドな照射で痛みが少ない、温かさを感じる程度
・産毛・敏感肌・日焼け肌にも対応可能
・効果が出るまでに回数がやや多め
・色黒にも対応可能

向いている人
・顔・背中・うなじなどの産毛脱毛を希望する方
・痛みに弱い・日焼け肌の方
・肌が敏感で肌荒れが心配な方

まとめ あなたに合う脱毛方法を選択しよう

蓄熱式と熱破壊式には、それぞれ「効果の出方・痛み・得意な部位」に違いがあります。
どちらが優れているかだはなく、あなたの目的や肌質に合っているかが最も重要です。

「熱破壊式」「蓄熱式」にはそれぞれのメリット・デメリットがあります。

当院では、少ない回数で最大限の治療効果を出すことを念頭に、熱破壊式のジェントルマックスプロを導入し、カウンセリングで毛質・肌質・痛みの感じ方に合わせた照射方法でオーダーメイド式の脱毛をご提案しています。

 

よくある質問(FAQ)

Q:医療脱毛って本当に永久脱毛できますか?

A:医療脱毛は、毛根を破壊する永久脱毛効果があると認められた施術です。
 ただし、ホルモン変化や個人差により、完全に毛がなくなるとは限らず、「長期間毛が生えにくくなる」ことが目安です。

Q:熱破壊式と蓄熱式はどちらの効果ありますか?

A:どちらも医療脱毛として効果はありますが、毛質・肌質・部位・目的によって向き不向きがあります。どちらにせよ、脱毛器の種類、照射方法によって仕上がりは大きく変わるので当院ではできるだけ優れた医療脱毛機を、その方の状態に応じてオーダーメイド式に照射しております。

Q:熱破壊式はなぜ「抜け落ちる」と言われるの?

A:熱破壊式は毛根(毛乳頭)を一気に高出力で破壊する方式なので照射後1~2週間で毛がポロポロと抜け落ちるという“見れる効果”があります。
そのため、蓄熱式と比べて、熱破壊式の方が効果の実感がしやすいです。

Q:痛みはどちらの方が少ないですか?

A:一般的に蓄熱式の方が、痛みが少ないです。
 ・熱破壊式は「輪ゴムで弾かれるような痛み」
 ・蓄熱式は「温かいシャワーを浴びているような感覚」

 VIOやヒゲ等の濃い毛は熱破壊式だと痛みが強く出やすいですが、麻酔の併用で痛みを軽減可能です。当院では痛みにも配慮しております。

Q:日焼けしていても脱毛できますか?

A:赤み 皮むけ 炎症がある場合はNGです。
 必ず、事前に医師または看護師にご相談くださいませ。

Q:脱毛後に気をつけることは?

A:脱毛後は一時的に肌が敏感になっているため、紫外線対策 保湿ケア 激しい運動や長時間の入浴の控えをお願いいたします。

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

診療カレンダー(東京)

カレンダーが表示されない場合はこちら

東京Houreisenスキンクリニック

〒107-0062
東京都港区南青山3-13-1小林ビル6F
表参道駅徒歩2分
東京院へのアクセス方法はこちら
診療時間

10〜19時(※完全予約制)
休診日についてはカレンダーをご確認ください。

お支払い

現金、銀行振込(アプリ)、クレジットカード、医療ローンなど対応

ご予約

お電話、来院予約フォーム、LINEから受け付けております。
無料のオンライン相談・カウンセリングもできますので
お気軽にご連絡ください。

※現在、電話回線工事の影響で東京院の電話が繋がらないため、大阪院へご連絡ください。
(診療中、休診日は電話に出られないことがあります。)
来院予約フォーム オンライン相談はこちら

診療カレンダー(大阪)

カレンダーが表示されない場合はこちら

大阪Houreisen美容皮膚科

〒541-0056
大阪府大阪市中央区久太郎町3丁目5-17リバティ御堂筋本町 6F
本町駅徒歩1分
大阪院へのアクセス方法はこちら
診療時間

10〜19時(※完全予約制)
休診日についてはカレンダーをご確認ください。

お支払い

現金、銀行振込(アプリ)、クレジットカード、医療ローンなど対応

ご予約

お電話、来院予約フォーム、LINEから受け付けております。
無料のオンライン相談・カウンセリングもできますので
お気軽にご連絡ください。

(診療中、休診日は電話に出られないことがあります。)
来院予約フォーム オンライン相談はこちら
オンライン相談はこちら オンライン相談 来院予約はこちら 来院予約