×

LINE予約

当院は、東京と大阪にクリニックがございます。
お好きな方をお選びいただき、ご予約ください。

大阪Houreisen美容皮膚科

〒541-0056
大阪府大阪市中央区久太郎町
3丁目5-17リバティ御堂筋本町 6F

LINE予約はこちら大阪院LINE予約はこちら

東京Houreisenスキンクリニック

〒150-0012
東京都渋谷区広尾1-9-19
FLEG広尾FUSE701

LINE予約はこちら東京院LINE予約はこちら
  • お知らせ, ほうれい線

ほうれい影が「目立つ」3つの原因と4つの対策法について

著者:
ほうれい線・シワ治療専門クリニック 
大阪Houreisen美容皮膚科/東京Houreisenスキンクリニック
医療法人新月会代表 笹川新也 ドクター紹介はこちら 

「最近、なんだか老けて見える…」
その原因、“ほうれい影”の目立ちやすさにあるかもしれません。

実は、ほうれい線がくっきり刻まれる前段階でも、「影」として目立つことがあり、これが見た目年齢を大きく引き上げてしまう要因となります。

この記事では、「ほうれい影が目立つ3つの主な原因」と、それぞれに効果的な医療的アプローチをご紹介します。

ほうれい影が「目立つ」3つの原因と対策法|若々しい印象を守るには?

【原因①】光の当たり方と肌の凹凸(影による視覚効果)

ほうれい影が目立つ大きな理由のひとつは、「実際には浅い凹みでも、光と影のコントラストによって深く見える」という視覚効果です。

特に以下のような方は、光の影響でほうれい影が強調されやすくなります:

頬にふくらみがある(脂肪が多め、または笑ったときに高く盛り上がる)

頬骨が高めで、その下に凹みがある鼻の付け根~小鼻の横にかけて高さがあり、その下に段差ができやすいです。

このような顔の立体構造の高低差があると、正面から見た際に、ほうれい線に沿って「影」が落ちやすくなり、実際よりも深く見えてしまうのです。

さらに、室内照明や太陽光が斜め上から当たると、頬のふくらみの下に影が濃くできるため、ほうれい線が強調されて見えます。

これは「しわ」ではなく、あくまで凹凸による光の錯覚です。
しかし放置すると、加齢やたるみによって実際の溝が定着してしまうため、早めの対応がカギになります。

【原因②】たるみの始まりによる構造的な変化

年齢とともに「ほうれい影が目立つようになってきた…」と感じる方の多くは、まだ深いしわが刻まれていなくても、“構造的なたるみ”が始まっている状態です。

特に、以下のような加齢変化が進行すると、皮膚が引っ張られて影が出やすくなる傾向があります:

真皮層のコラーゲン・エラスチンの減少により、皮膚のハリが失われ、肌を持ち上げきれなくなる

頬の脂肪(メーラーファット)が下方向へわずかに移動し始める

これらの変化により、頬がわずかに下がるだけでも、小鼻の横から口角にかけてのラインに“たるみ影”が落ちやすくなるのです。

つまり、これはまだ「刻まれたシワ」ではなく、“構造のゆるみ”が生み出す一時的な影の状態
ですが、この段階を放置してしまうと、たるみが進行し、ほうれい線として固定されてしまうリスクがあります。

【補足】30〜40代に多い“初期たるみ”の特徴

無表情でもうっすら影が見えるが、肌をリフトアップすると目立たなくなる

笑った時だけ一時的に線が深くなる(筋肉の癖+構造的たるみ)

肌のハリ不足や乾燥も併発しているケースが多い

このような「たるみの始まり」に気づいたタイミングこそ、美容医療による“予防的アプローチ”が最も効果的です。

【原因③】目の下の皮膚の薄さ・ハリ不足

目元の皮膚は、顔の中でも特に真皮が薄く、皮下組織も少ないため、年齢変化の影響を受けやすいデリケートなエリアです。

年齢を重ねるにつれて、コラーゲン・エラスチンの減少・慢性的な乾燥・眼輪筋や支持組織のゆるみといった複合的な変化により、目の下にくすみ・たるみ・凹み(いわゆる“影クマ”)が現れやすくなります。

この“目の下の影”が頬の上部まで広がると、ほうれい線の起点とつながるように影が連続して見えるため、実際のシワが浅くても「ほうれい影が濃くなった」と感じやすくなるのです。

【構造的な特徴】

目元〜頬骨の上部にかけては、影の起点となりやすい

頬のハリがなくなることで、“下から支える力”が弱まり、目元の皮膚が余りやすくなる

肌のツヤが失われると、光の拡散が起こらず影がくっきり残る

【よくあるお悩み例】

「ほうれい線だけじゃなくて、目の下も暗く見える」

「ファンデーションが目の下と頬の境目にたまる」

「疲れてないのに“疲れて見える”と言われるようになった」これらは、目元の皮膚のハリ・厚み・質感の低下が原因で起こる、影の連動現象です。

美容皮膚科でできる5つの最新治療法

【1】ヒアルロン酸注入|凹みをなだらかに整えて影を消す

効果の出やすさ:★★★★★|ダウンタイム:ほぼなし

頬と鼻の付け根の立体差や、浅いくぼみが影の原因となっている場合、ヒアルロン酸で凹凸をなだらかに整えるだけで、影が劇的に薄くなることがあります。

特におすすめなのは以下のような方:笑ったときの影が気になる・横からの光でほうれい線が強調される・メイクで影が消えにくい

当院では自然な立体感を保ちつつ、ミリ単位での注入設計を行います。過剰なボリューム補正ではなく、“光を操るデザイン注入”がポイントです。

【2】グロースファクター注射|コラーゲンの再生で“影の元”から整える

効果持続:数年以上~|根本改善:★★★★☆|自然な仕上がり

ほうれい線グロースファクター注射とは、肌内部に元々存在するグロースファクターを注射で補う注射で、真皮のコラーゲン・エラスチン生成を促進します。

特に、こんな方におすすめ:ヒアルロン酸で「盛る」のに抵抗がある・時間はかかっても、根本的に改善したい・ナチュラル志向で“変わった感”を避けたい

▶ 当院では、ほうれい影の深さや皮膚の質に応じて濃度や部位を調整し、仕上がりをデザイン。半年間でコラーゲン密度を高め、影そのものを“できにくくする肌”へと導きます。

肌の深層にある線維芽細胞を活性化し、コラーゲン・エラスチンの再生を促すことで、“シワの根本”から自然に持ち上げるエイジングケア治療。

持続力がよく、数年以上~最長10年程度と、長続きします。

 

【3】HIFUや糸リフト|構造的なたるみを引き上げる

効果の持続性:★★★〜★★★★☆|即効性:数日〜1ヶ月程度

“たるみ影”を生んでいる主な原因は、頬の支持組織や脂肪パッドの下垂です。これには、深層にアプローチできる治療が必要です。

HIFU(高密度焦点式超音波):SMAS層をレーザーで非侵襲的に引き締め、ゆるんだ構造を再構築し、タイトニングを行う

糸リフト(スレッドリフト):特殊な糸で皮下組織を物理的に持ち上げ、フェイスラインを整える

▶ 「まだ切るのは抵抗があるけど、頬のたるみが気になってきた」という30〜40代に最適。将来的なたるみ予防にも効果的です。

【4】影が目立たない“光の工夫”とメイクテク

即効性:◎|自宅でできる+美容医療との相乗効果も◎

日常生活の中でも、「影を作らない工夫」で印象年齢をコントロールすることが可能です。

照明は正面からの柔らかい光(女優ライト、リングライトなど)

ファンデーションは影に厚塗りせず、明暗のグラデーションを意識

Cゾーンや頬骨の高い位置にハイライトを入れることで、立体感を生かしつつ影をぼかす

▶ 「美容医療×ライフスタイル」で、影のない“明るい印象”を持続できます。

【まとめ】ほうれい影対策は「早期ケア」+「立体的アプローチ」が鍵

ほうれい影対策は「早期ケア」+「立体的アプローチ」が鍵

ほうれい線のように見える“影”は、以下のような複数の要因が重なって生まれます

頬や鼻まわりの凹凸による光の反射の乱れ
加齢による筋膜・脂肪・皮膚のたるみ
肌の薄さ・乾燥・ハリ不足
目元の影やくぼみとの連動表情ぐせや舌の位置といった生活習慣照明やメイクによる外的要因

つまり、「注入だけでふくらませれば解決」「照射すれば引き締まる」といった単一治療では、根本的な解決にならないケースが多いのです。

お一人おひとりの顔の立体構造と筋肉・皮膚の状態を丁寧に診断しヒアルロン酸・HIFU・グロースファクターなどから“影のタイプ”に合ったかけ合わせ治療を設計しています

「しわ」ではなく「影」の段階だからこそ、自然な印象のまま若々しさを取り戻せるチャンスです。

✅ 「影が気になるけど、何をすればいいかわからない…」

そんな方も、まずはお気軽にご相談ください。
医師があなたの“影の正体”を見極め、最適なプランをご提案いたします。

当院では、無料カウンセリングにて一人ひとりのシワの状態を見極めたうえで、最適なご提案をいたします。
ぜひお気軽にご相談ください。

カウンセリング・施術のご予約はこちらから>

        

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

診療カレンダー(東京)

カレンダーが表示されない場合はこちら

東京Houreisenスキンクリニック

〒150-0012
東京都渋谷区広尾1-9-19 FLEG広尾FUSE701
広尾駅徒歩8分
東京院へのアクセス方法はこちら
診療時間

10〜19時(※完全予約制)
休診日についてはカレンダーをご確認ください。

お支払い

現金、銀行振込(アプリ)、クレジットカード、医療ローンなど対応

ご予約

お電話、来院予約フォーム、LINEから受け付けております。
無料のオンライン相談・カウンセリングもできますので
お気軽にご連絡ください。

(診療中、休診日は電話に出られないことがあります。)
来院予約フォーム オンライン相談はこちら

診療カレンダー(大阪)

カレンダーが表示されない場合はこちら

大阪Houreisen美容皮膚科

〒541-0056
大阪府大阪市中央区久太郎町3丁目5-17リバティ御堂筋本町 6F
本町駅徒歩1分
大阪院へのアクセス方法はこちら
診療時間

10〜19時(※完全予約制)
休診日についてはカレンダーをご確認ください。

お支払い

現金、銀行振込(アプリ)、クレジットカード、医療ローンなど対応

ご予約

お電話、来院予約フォーム、LINEから受け付けております。
無料のオンライン相談・カウンセリングもできますので
お気軽にご連絡ください。

(診療中、休診日は電話に出られないことがあります。)
来院予約フォーム オンライン相談はこちら
オンライン相談はこちら オンライン相談 来院予約はこちら 来院予約