×

LINE予約

当院は、東京と大阪にクリニックがございます。
お好きな方をお選びいただき、ご予約ください。

大阪Houreisen美容皮膚科

〒541-0056
大阪府大阪市中央区久太郎町
3丁目5-17リバティ御堂筋本町 6F

LINE予約はこちら大阪院LINE予約はこちら

東京Houreisenスキンクリニック

〒150-0012
東京都渋谷区広尾1-9-19
FLEG広尾FUSE701

LINE予約はこちら東京院LINE予約はこちら
  • お知らせ, ほうれい線, シワ

笑いジワが目立つとほうれい線も深くなる?!原因・予防・治療とは

著者:

ほうれい線・シワ治療専門クリニック 
大阪Houreisen美容皮膚科/東京Houreisenスキンクリニック
医療法人新月会 医師 齋藤秀明 ドクター紹介はこちら  

「気になる笑いジワを改善して笑顔をもっと素敵に!」

笑顔には私たちの心身に多くの良い効果があります。

例えば、コミュニケーションを円滑にするだけでなく、セロトニン(ストレスや痛みを和らげるホルモン)の分泌を促してストレスを和らげたりポジティブな感情や前向きな思考を引き出したりする効果があります。

一方で、笑顔を作る際に繰り返される顔の筋肉の動きは、肌にとっては無視できない影響も持ち合わせています。

特に、口元にできるほうれい線や目尻の笑いジワは、笑顔を重ねるほどに深く刻み込まれやすくなります。

加齢によって肌のハリや弾力が失われると、一度できたシワは元に戻りにくくなり、笑ったときの表情がそのまま跡として定着しやすくなってしまいます。

このように、笑顔は心や体に素晴らしい効果をもたらす反面、見た目の年齢サインとして現れるシワという、少し悩ましい側面も持ち合わせていると言えるでしょう。

笑いジワとは?

笑いジワとは、笑ったときなど表情を動かした際に、目尻や口元(特にほうれい線周辺)に現れるシワのことで、表情を戻せば消えるシワを指します。

これは「表情ジワ」の一種で、主に目の周囲の筋肉(眼輪筋など)や口の周囲の筋肉(口輪筋、頬骨筋や鼻翼挙筋)が繰り返し収縮することで生じるものです。

若い肌はハリや弾力があるため、表情を戻せばそういったシワも自然と消えます。

しかし、加齢によりコラーゲンやエラスチンが減少し、肌の弾力が低下すると、表情の動きが肌に“クセ”として刻み込まれやすくなります。

その結果、無表情のときでもシワが残りやすくなり、次第に「笑いジワ」が皮膚に定着して、刻まれて消えない「シワ」になってしまいます

笑った時にほうれい線が深くなる方は、次第に無表情時にもほうれい線がくっきりと目立つようになります。

笑いジワができる主な原因

笑いジワができる主な原因は一つではなく、複数の原因が絡み合ってできます。

表情の癖

  • 笑顔など、繰り返し同じ表情を作ることで、特定の筋肉が収縮し、肌に折り目がつきやすくなります。これが長年続くと、シワとして定着してしまいます。

加齢による肌質の変化

  • コラーゲン・エラスチンの減少: 肌のハリや弾力を支えるコラーゲンやエラスチンは、20代後半から徐々に減少し始めます。そうすると、肌の土台が脆くなり、シワができやすくなります。
  • 肌の乾燥: 肌が乾燥すると、角質層の水分量が低下し、肌のバリア機能が弱まります。そして、乾燥してハリが無くなった肌には、細かいシワ(ちりめんジワ)ができやすくなり、これが徐々に深くなることで目立つようになります。
  • 皮下脂肪の減少・移動: 加齢による皮下脂肪の減少や、重力の影響で脂肪が下垂したりすることも皮膚のシワやたるみの原因となります。

紫外線ダメージ

  • 紫外線(特にUVA波)は肌の奥深く(真皮層)まで到達し、コラーゲンやエラスチンを破壊・変性させてしまいます。そうすると、肌の弾力が失われてシワができやすくなります。この現象は「光老化」とも呼ばれ、肌老化の最大の原因です。

間違ったスキンケアや生活習慣

  • ゴシゴシと洗顔するなどの皮膚の摩擦や、保湿不足、睡眠不足、栄養バランスの偏り、そして喫煙などは、肌のターンオーバーを乱して周期を延長させ、肌の老化を早める原因となり、より笑いジワを悪化させる可能性があります。

自分でできる!笑いジワの予防とセルフケア

肌に完全に刻まれてしまったシワをセルフケアだけで消すことはとても難しく、ほぼ不可能です。

しかし、日々のケアでその進行を遅らせたり、浅いシワを目立たなくすることは可能です。

無表情では消える笑いジワが、無表情でも消えない刻まれたシワになる前に、予防的ケアを行うことが重要です。

徹底した保湿ケア

肌の乾燥はシワの大敵です。化粧水で水分を補給した後、乳液やクリームでしっかりと油分を補い、水分が蒸発しないように蓋をしましょう。

特に乾燥しやすい目元や口元には、アイクリームや部分用美容液など、保湿力の高いアイテムをプラスするのがおすすめです。

特に、保湿力があるセラミド・ヒアルロン酸・プロテオグリカンや、エイジングケアにナイアシンアミド・レチノール・ペプチド、などが配合された製品がおすすめです

Nasora HCクリーム

Nasora HCクリームは、「大阪Houreisen美容皮膚科・東京Houreisenスキンクリニック」統括院長 笹川新也、が監修した高品質なスキンケアクリームです。美容皮膚科医としての豊富な臨床経験を活かし、肌トラブルに悩む方のために開発された処方が特徴です。

Nasora HCクリームには、保湿にプロテオグリカン、エイジングケアにナイアシンアミド・ペプチド・バクチオール、ハリを与えるDMAE・グロースファクター(EGF)等、改善効果が高い成分が配合されています。

肌をしっかり保湿しつつ、シワ・たるみ・お肌のハリの改善と言ったアンチエイジング効果を更に高めた処方となっています

Nasora HCクリームに含まれている成分をご紹介します。

  • プロテオグリカン:非常に高い保水力を持っています。肌の保湿力を高め乾燥から守ります。
  • ナイアシンアミド:ビタミンの一種で非常に多機能な成分です。セラミド合成を促進して肌のバリア機能を高め、肌を乾燥から守ります。肌荒れや赤みを抑える抗炎症作用や、メラニンの生成や移行を抑えシミ・そばかすを防ぐ美白効果もあります。
  • ペプチド:肌の線維芽細胞に働きかけコラーゲンやエラスチンの生成をサポートすることで、肌のハリや弾力を保つ効果があります。肌のバリア機能、保湿力を高る効果もあります。
  • バクチオール:レチノールに似た働きを持ちながら、比較的刺激が少ない成分です。コラーゲンやエラスチンの生成をサポートすることで肌のハリや弾力を保ち、小ジワなどを目立ちにくくする効果があります。抗酸化・抗炎症作用を併せ持ち、肌を健やかな状態に保ちます。
  • DMAE:筋肉の収縮をサポートし、肌を引き締める効果があるとされます。引き締まった結果ハリが生まれ、細かいシワを改善します。
  • グロースファクター(EGF – Epidermal Growth Factor):EGFはグロースファクターの一つで、肌の表皮細胞の成長や増殖を促進する働きがあります。肌のターンオーバー促進、ダメージを受けた肌の修復、その結果、肌全体のハリや滑らかさにつながります

紫外線対策

紫外線は季節や天候に関わらず降り注いでいます。日焼け止めを毎日塗る習慣が大切です。

帽子、日傘、サングラスなども活用し、物理的に紫外線をブロックすることはとても効果的です。

正しいスキンケアと生活習慣

クレンジング・洗顔を行うとき、メイクや汚れはしっかり落としつつ、肌への摩擦は最小限にしましょう。洗顔料はよく泡立て、優しく洗いましょう。

睡眠不足は、お肌の大敵です。質の良い睡眠を十分にとることで、肌のターンオーバーが促されます。

食事の内容は、お肌に大きな影響を与えます。抗酸化作用のあるビタミンC、Eや、肌の材料となるタンパク質などをバランス良く摂取しましょう。

喫煙は活性酸素を増やし、肌の老化を加速させてしまいます。禁煙や、極力控えることがおすすめです。

クリニックでできる本格的な笑いジワ治療

セルフケアだけでは改善が難しい深い笑いジワや、より確実な効果を求める方には、美容クリニックでの治療がおすすめです。

当院では、患者様お一人おひとりのシワの状態やご希望に合わせて、様々な治療法をご提案しています。

筋肉の過剰な動きを押さえ、シワをできにくくする。筋肉の緊張を緩めて、今あるシワを薄くする。

ボツリヌス注射(ボトックス・コアトックスなど)

表情筋の過度な収縮を和らげることで、表情を作ったときや笑った時にできるシワ(表情ジワ)を改善します。

目尻の笑いジワ(カラスの足跡)や眉間のシワ額の横ジワなどに効果的です。

  • メリット: 表情ジワに対して高い効果が期待できます。施術時間が短く、手軽に受けられます。
  • デメリット・注意点: 効果が現れるまでに数日~1週間程度かかります。効果の持続期間は3~6ヶ月程度です。注入量や部位を誤ると、表情が不自然になるリスクがあります。妊娠中・授乳中の方は受けられません。
  • ダウンタイム:膨疹や赤みは数時間~1日程度、内出血は数日~1週間程度で治まることが一般的です。稀に内出血や腫れ、頭痛などが起こることがあります。
  • 費用相場: 部位や使用量によりますが、1部位あたり1~数万円程度が一般的です。

肌のコラーゲンを増やし、ハリを出してシワを改善する。肌にハリ・ツヤがでるとシワが刻まれにくくなる。

マッサージピール(コラーゲンピール)

コラーゲンピールは、従来のケミカルピーリングのように肌表面を大きく剥離させることなく、肌の真皮層に作用して線維芽細胞を刺激し、コラーゲンの生成を促すことができます。

肌のコラーゲンが増えてハリが出ることで、表情の細かいしわを改善することができます。

  • メリット:痛みやダウンタイムがほぼありません。皮膚の真皮層に働きかけることでコラーゲンとエラスチンの合成を促し、肌の根本的な改善を目指せます。また、配合されているコウジ酸の作用でシミやくすみへのアプローチも可能です。
  • デメリット・注意点:1回である程度の効果は感じられることもありますが、しっかりと効果を実感し持続させるためには、複数回(通常5回~程度)の施術が必要です。重度のたるみや深いしわ、陥没したニキビ跡などには、マッサージピール(コラーゲンピール)単独では効果が物足りない場合があります。
  • ダウンタイム:ダウンタイムは非常に短いのが特徴です。施術直後は、軽度の赤み、ヒリヒリ感、つっぱり感などが現れることがあります。これらは数時間~1日程度で落ち着くことがほとんどです。
  • 費用相場:顔全体の場合、通常 15,000円 ~  程度が目安となることが多いです。

スネコス(SUNEKOS®)

非架橋ヒアルロン酸と6種類のアミノ酸を特許比率で配合した製剤です。真皮層に注入することで、線維芽細胞を刺激し、コラーゲンやエラスチンの産生を促進します。肌のボリュームアップやハリ、弾力を回復させ、小ジワやクマの改善が期待できます。特に目元の薄い皮膚の小ジワ(笑いジワ)に適しています。

  • メリット: 従来のヒアルロン酸のようなボリュームを出すのではなく、自身の肌再生能力を高めるため、自然な仕上がりが期待できます。目元など皮膚の薄い部位にも使用しやすいです。
  • デメリット・注意点: 効果を実感するまでに複数回の治療(通常2~4週間間隔で3~4回程度、その後は半年~1年毎にメンテナンスを推奨)が必要です。施術直後に注入部位に膨疹(蚊に刺されたような膨らみ)や赤み、内出血が出ることがあります。
  • ダウンタイム: 膨疹や赤みは数時間~1日程度、内出血は数日~1週間程度で治まることが一般的です。
  • 費用相場: 1回あたり数万円~十数万円程度。治療範囲やクリニックにより異なります。

リズネ(LIZNE)

PN(ポリヌクレオチド)を主成分とする製剤です。PNはサケ由来のDNAを精製したもので、皮膚の線維芽細胞を活性化し、コラーゲン産生を促進するほか、抗炎症作用や組織再生効果があります。肌のハリ・弾力アップ、小ジワ改善、肌の質感改善に効果的です。

  • メリット: 肌の根本的な再生を促し、総合的な肌質の改善が期待できます。スネコス同様、自然な変化を求める方に向いています。
  • デメリット・注意点: 効果を実感するまでに複数回の治療(通常2~4週間間隔で3~4回程度、その後は半年~1年毎にメンテナンスを推奨)がが必要です。注入時に多少の痛みや、施術後に赤み、腫れ、内出血が出ることがあります。
  • ダウンタイム: 赤みや腫れは数日程度、内出血は数日~1週間程度で治まることが一般的です。
  • 費用相場: 1回あたり数万円~十万円程度。使用量やクリニックにより異なります。

プルリアルデンシファイ(Pluryal Densify)

HPN技術(Hybrid PN Technology)によりポリヌクレオチド(PN)と非架橋ヒアルロン酸を組み合わせた製剤です。PNによる細胞再生促進効果と、ヒアルロン酸による高い保湿効果を併せ持ちます。肌のハリ・弾力、ツヤ、小ジワ、毛穴の改善など、総合的な肌の若返りに効果的です。

  • メリット: ポリヌクレオチド(PN)とヒアルロン酸の相乗効果により、肌の再生と保湿を同時に行えます。肌のアンチエイジングや質感改善に適しています。
  • デメリット・注意点: こちらも効果を実感するには複数回の治療(通常2~4週間間隔で3~4回程度、その後は半年~1年毎にメンテナンスを推奨)が必要です。注入時の痛み、施術後の赤み、腫れ、内出血のリスクがあります。
  • ダウンタイム: 赤みや腫れは数日程度、内出血は数日~1週間程度で治まることが一般的です。
  • 費用相場: 1回あたり数万円~十数万円程度。クリニックや注入範囲によって異なります。

デンシティ(高周波)HIFU(ハイフ)治療

デンシティ(高周波)は皮膚の浅い層と深い層に高周波の熱エネルギーを加え、コラーゲンの産生を促し、肌を引き締めます。タイトニング効果により、たるみからくるシワにもアプローチできます。

HIFU(ハイフ)は、高密度焦点式超音波という技術で、皮膚の浅い層に熱エネルギーを加えてコラーゲンの産生を促し、肌を引き締めます。さらに、深い層(SMAS筋膜など)にも熱エネルギーを加え、たるみを引き上げます。

  • メリット: メスを使わずにリフトアップ効果や肌の引き締め効果が期待できます。
  • デメリット・注意点: 効果の現れ方には個人差があり、複数回の治療が推奨されるます。施術中に熱感や軽い痛みを感じることがあります。
  • ダウンタイム: ほとんどありませんが、稀に赤みや腫れ、筋肉痛のような鈍痛が出ることがあります。
  • 費用相場: 顔全体で1回あたり数万円~数十万円程度。機種やショット数により異なります。

減ってしまったボリュームを補充してシワを改善する。

ヒアルロン酸注入

シワやくぼみが気になる部分にヒアルロン酸を注入し、肌を内側から持ち上げてシワを目立たなくする治療ですほうれい線やマリオネットライン、目元の深いシワなどに効果的です

  • メリット: 即効性があり、施術後すぐに効果を実感しやすいです。当院ではアレルギーのリスクが低い製剤を使用しています。
  • デメリット・注意点: 効果は永久ではなく、1年~2年程度(製剤による違いや個人差があります)で体内に吸収されるため、効果を持続させるには定期的な注入が必要です。内出血や腫れが出ることがあります。注入技術によって仕上がりが左右されるため、経験豊富な医師を選ぶことが重要です。
  • ダウンタイム: ほとんどありませんが、稀に内出血や腫れが数日続くことがあります。
  • 費用相場: 使用する製剤の種類や量によりますが、1本(1㏄)あたり数万円~で、2本(2㏄)で十数万円程度が一般的です。

笑いジワはほうれい線を深く、濃く見せることがある

笑う動きを繰り返すことで、ほうれい線上の笑いジワが徐々に刻まれていき、無表情でも消えず、ほうれい線自体が深く濃く見えてしまうことがあります。

ほうれい線上にシワが刻まれる原因

  • 表情筋など口周りの筋肉の働きで、口元が動くことにより、ほうれい線にシワが寄る動作が長年続くこと。
  • 皮膚コラーゲンの減少による肌の弾力低下。
  • 肌質 乾燥肌アトピー肌。
  • 元々皮膚が薄くシワが刻まれやすい。
  • 浴びた紫外線量の多さ(光老化)。

このような要素によってほうれい線上のシワの定着につながりやすくなってしまいます。完全に刻まれていなくとも、笑った後にシワが残るようになっていた場合、要注意です。

あまり時間が経ちすぎると、無表情時にもシワが癖付いてしまうというリスクがあり、深く刻まれてしまったシワを完全に改善無くすことは、なかなか難しいです。

ですので、そうなる前に、早めの予防や治療をされることをオススメします。

当院では、ほうれい線に対して、グロースファクター注入治療、もしくはヒアルロン酸注射にて治療を行っております。

ほうれい線グロースファクター症例①

ほうれい線グロースファクター症例②

グロースファクター注入治療は、注射で皮膚の真皮層の細胞を活性化させ、皮膚のコラーゲン・エラスチン・ヒアルロン酸を増やし、肌の弾力を向上させ、ハリ・ツヤをもたらし、線の強いほうれい線を改善させます。

ヒアルロン酸注射は、減ったり失ってしまった脂肪や骨などの代わりに、皮膚をしたから持ち上げることでほうれい線の凹みが改善し、線の深いほうれい線も改善することができます。

どちらの治療もダウンタイムが短く、安全かつ長時間ほうれい線改善効果を持続することができる施術です。特にグロースファクターの場合は、自分の組織が増える分、ヒアルロン酸よりも長持ちします。

    笑いジワに関するよくあるご質問(FAQ)

    Q1. 笑いジワは完全に消えますか?

    A1. シワの深さや状態、治療法によって異なりますが、完全に消すことが難しい場合もあります。しかし、美容医療によって目立たなくしたり、浅くしたりすることは十分に可能です。

    Q2. 治療は痛いですか?

    A2. 治療法によって痛みの程度は異なります。注射治療ではチクッとした痛み、デンシティやハイフの治療では熱感や軽い痛みを感じることがあります。当院では、麻酔クリームや冷却装置などを使用し、痛みを最小限に抑える工夫をしています。痛みに弱い方は事前にご相談ください。

    Q3. ダウンタイムはどのくらいですか?

    A3. こちらも治療法によって大きく異なります。注射治療はほとんどダウンタイムがないことが多いですが、レーザー治療では数日~2週間程度の赤みや腫れが、極まれに出ることがあります。

    Q4. 効果はどのくらい持続しますか?

    A4. ボツリヌス注射は半年程度で効果が切れます。ヒアルロン酸は約1年ほどで吸収されます。グロースファクターは数年ほど持続します。レーザーや高周波治療は複数回の治療で徐々に効果が現れ、持続期間も治療法や個人差によります。効果を持続させるためには、定期的なメンテナンスや継続的なセルフケアが重要です。

    Q5. 若い人でも笑いジワはできますか?対策はありますか?

    A5. はい、20代でも乾燥や表情の癖、紫外線の影響などで笑いジワ(特に目尻の浅いシワなど)ができることはあります。早期からの保湿ケアや紫外線対策が最も重要です。

    まとめ:素敵な笑顔のために、一歩踏み出してみませんか?

    笑いジワは、人生の素敵な瞬間を刻んできた証でもありますが、気になるようでしたら、美容医療の力を借りるのも一つの有効な手段です。

    大切なのは、ご自身が納得し、前向きな気持ちになれることです。

    当院では、患者様一人ひとりの肌の状態やお悩みに真摯に耳を傾け、最適な治療法をご提案いたします。

    カウンセリングは無料で行っておりますので、まずはお気軽にご相談ください。あなたの笑顔が、より一層輝くためのお手伝いができれば幸いです。

    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    診療カレンダー(東京)

    カレンダーが表示されない場合はこちら

    東京Houreisenスキンクリニック

    〒150-0012
    東京都渋谷区広尾1-9-19 FLEG広尾FUSE701
    広尾駅徒歩8分
    東京院へのアクセス方法はこちら
    診療時間

    10〜19時(※完全予約制)
    休診日についてはカレンダーをご確認ください。

    お支払い

    現金、銀行振込(アプリ)、クレジットカード、医療ローンなど対応

    ご予約

    お電話、来院予約フォーム、LINEから受け付けております。
    無料のオンライン相談・カウンセリングもできますので
    お気軽にご連絡ください。

    (診療中、休診日は電話に出られないことがあります。)
    来院予約フォーム オンライン相談はこちら

    診療カレンダー(大阪)

    カレンダーが表示されない場合はこちら

    大阪Houreisen美容皮膚科

    〒541-0056
    大阪府大阪市中央区久太郎町3丁目5-17リバティ御堂筋本町 6F
    本町駅徒歩1分
    大阪院へのアクセス方法はこちら
    診療時間

    10〜19時(※完全予約制)
    休診日についてはカレンダーをご確認ください。

    お支払い

    現金、銀行振込(アプリ)、クレジットカード、医療ローンなど対応

    ご予約

    お電話、来院予約フォーム、LINEから受け付けております。
    無料のオンライン相談・カウンセリングもできますので
    お気軽にご連絡ください。

    (診療中、休診日は電話に出られないことがあります。)
    来院予約フォーム オンライン相談はこちら
    オンライン相談はこちら オンライン相談 来院予約はこちら 来院予約