• シワ

眉間のシワの治療方法

著者:
西日本初ほうれい線治療専門クリニック 
大阪Houreisen美容皮膚科院長
ボトックスビスタ注入認定医師 
笹川新也 ドクター紹介はこちら

眉間のシワは老若男女問わず、気にしている人は多いです。

ここでは、眉間のシワの治療方法について説明いたします。

眉間のシワのできる原因

眉間のシワはいわゆる表情じわとも呼ばれ、皺眉筋(眉間の筋肉)、鼻根筋(鼻の筋肉)、眉毛下制筋(眉毛を引き下げる筋肉)といった表情筋が収縮する際に出現します。

表情筋を使えば使うほど、眉間にシワが寄ってしまいます。

眉間にシワを寄せるのがクセになっていたり、皮膚のコラーゲンが低下していると、次第にシワが刻まれてしまいます。

眉間のシワの改善方法

ボトックス注射による治療がお手軽かつ効果が高く、おすすめです。

 

持続期間は3-4カ月程度、ダウンタイムはほとんどありません。

注意点としては、一時的に瞼が重たくなるリスクがあります。

ボトックスについての記事

たった1分で3,4ヶ月持続!ボトックスの効果は?どこに打てる?

ボトックス注入療法の副作用・リスクについて

ほうれい線はボトックス注射で改善する?しない?

ボトックスでニキビが改善する?!

ボトックス施術でシワだけでなく、毛穴も改善させる治療方法

ボトックスは熱に弱い 施術後控えること4選

ボトックス施術後にマッサージをしてはいけない理由は?

ボトックスを打ってはいけない人-禁忌について-

ボトックスで瞼が下がるって本当?予防・治療方法は?

ボトックスで多汗症治療が可能。汗を減らして快適な生活を!

ボトックス施術してからいつ妊娠していいの?

ボトックスの致死量について

ボトックスを打ち続けると耐性がついて効きにくくなる?抗体について

ボトックスでお手軽に痩身(部分痩せ)が可能

ボトックスの持続期間と最適な治療間隔について

  • このエントリーをはてなブックマークに追加